七尾フラワーパークのと蘭ノ国(5月5日)、珍しい白色のシロノダフジ、装飾花の綺麗なアジサイ、真っ赤なスーパーゼラニウムチャンピオン、多彩で個性的なラン(カトレア属、コチョウラン属、デンドロビウム属他)などの花姿、とは(2016.5.9)
七尾フラワーパークのと蘭ノ国(ななおフラワーパークのとらんのくに)は、2000年(平成12年)4月29日に開園された、石川県七尾市に所在する植物園です。敷地は約60,000㎡あり、複合農業経営と観光客の減少問題の打開を目的に、4年ほどかけ建設されました。
先日(5月5日)北陸地方は、朝から晴れ渡り、気持ちの良い行楽日和となり、久しぶりに、マイカーを息子が運転し、家族で、七尾フラワーパークのと蘭ノ国を訪れ、全走行距離は150kmでした。
そこでは、珍しい白色のノダフジ、装飾花の綺麗なアジサイ、真っ赤なスーパーゼラニウムチャンピオン、多彩で個性的な多種のラン(カトレア属、コチョウラン属、デンドロビウム属他)などを鑑賞し、印象に残った花姿をデジカメに収めました。
シロノダフジ(白野田藤、マメ科) 珍しい、白色の長い花房、基部から順に咲く蝶形花。
ババリアアジサイ(ユキシタ科) 装飾花の縁が白い、青紫とピンクの花。
デンドロビウム(ラン科、デンドロビウム属) バルブ(太い茎)に、優雅で品格のある白色、黄色の花。
ビグリアネギネ(原種、ラン科、デンドロビウム属) 原産地 フィリピン。
スーパーゼラニウムチャンピオン(フウロウソウ科) 真夏を越える最強のハイブリッドゼラニウムの花。
パフィオペディラム(ラン科、パフィオペディルム属、スリッパランとも) 横から見るとスリッパの形に見える花。
タンケルビリアレ(原種、ラン科、ファイアウス属、カクチョウラン、鶴蝶蘭とも) 原産地 沖縄、種子島 日本最大のラン、鶴が飛んでいるように見える花。
コチョウラン(ラン科)、キャンディーカーネーション(ナデシコ科)の花束。
七尾フラワーパークのと蘭ノ国 石川県七尾市
(解説) 世界の蘭を一堂に集めた、日本海側最大級ドーム型の展示温室を中心に、野外植物園、庭園、レストラン等が設置されています。中でも、栽培温室「のと蘭ノ国蘭遊館」では、東洋蘭コレクションをはじめ、さまざまな蘭の魅力を楽しめます。
蘭(ラン)はラン科植物の総称です。熱帯の降雨林地方に多く分布し、世界に約600~700属2万種が知られています。日本には約60属160種余りあります。多年生で地上または樹上などに着生、根は太く蘭菌が共生しています。
花は両性で、花弁は3枚ですが、うち1枚は唇弁となり、ときに距(きょ)があります。距(きょ)とは、花の萼や花冠の基部近くから突出した部分で、スミレ,ノウゼンハレン,ランなどに見られ、通常その内部に蜜腺があり,虫媒と関係があります。開花の時に上下転倒して、唇弁が下側になるものが大多数です。
(参考資料)
○ 七尾フラワーパークのと蘭ノ国(ホームページ、能登半島、七尾市、石川県): http://www.notorannokuni.com/
« 囲碁、井山七冠、(4月20日)、前人未到の七冠(名人、棋聖、本因坊、王座、天元、碁聖、十段のタイトル)独占、将棋、羽生永世七冠、とは(2016.5.6) | トップページ | 能登行楽ドライブ(5月5日)、のと里山海道、のと蘭ノ国、能登食祭市場、青拍祭のでか山、七尾港の景観、のとじま水族館、とは(2016.5.11) »
「● のと、かが(四季折々、能登半島、白山市、能美市、小松市、加賀市、石川県)」カテゴリの記事
- 能登行楽ドライブ(5月5日)、のと里山海道、のと蘭ノ国、能登食祭市場、青拍祭のでか山、七尾港の景観、のとじま水族館、とは(2016.5.11)(2016.05.11)
- 七尾フラワーパークのと蘭ノ国(5月5日)、珍しい白色のシロノダフジ、装飾花の綺麗なアジサイ、真っ赤なスーパーゼラニウムチャンピオン、多彩で個性的なラン(カトレア属、コチョウラン属、デンドロビウム属他)などの花姿、とは(2016.5.9)(2016.05.09)
- 世界農業遺産、能登、輪島の白米千枚田(しろよねせんまいだ、石川県)、イルミネーション、雪割草、輪島の海女漁、とは(2016.4.26) (2016.04.26)
- 満開のソメイヨシノ(4月2日)、辰口橋近く、手取川堤防の桜並木、冠雪の白山、飛行機雲、北陸先端科学技術大学院大学キャンパス、山麓の桜 並木、とは(2016.4.3)(2016.04.03)
- 青葉の季節(5月17日)、 木場潟公園、第66回全国植樹際、木を活かし 未来へ届ける ふるさとの森、ハナショウブ、アジサイ、とは(2015.5.18)(2015.05.18)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 七尾フラワーパークのと蘭ノ国(5月5日)、珍しい白色のシロノダフジ、装飾花の綺麗なアジサイ、真っ赤なスーパーゼラニウムチャンピオン、多彩で個性的なラン(カトレア属、コチョウラン属、デンドロビウム属他)などの花姿、とは(2016.5.9):
« 囲碁、井山七冠、(4月20日)、前人未到の七冠(名人、棋聖、本因坊、王座、天元、碁聖、十段のタイトル)独占、将棋、羽生永世七冠、とは(2016.5.6) | トップページ | 能登行楽ドライブ(5月5日)、のと里山海道、のと蘭ノ国、能登食祭市場、青拍祭のでか山、七尾港の景観、のとじま水族館、とは(2016.5.11) »
コメント