歴史散歩とサイエンスの話題ー四季折々、思いつくままに、総容量(2GBいっぱい、2012.12.8~2016.7.5)公開、とは (2016.7.5)
(Link)
〇 歴史散歩とサイエンスの話題(続)ー四季折々、思いつくままに(2016.7.5~2018.2,11)公開: http://kanazawa-kuratuki.cocolog-nifty.com/blog/
〇 歴史散歩とサイエンスの話題(続々)ー四季折々、思いつくままに(2018..2.11〜)公開: http://kanazawa-carfur.cocolog-nifty.com/blog/
-
(ブログ投稿経過)
私は、2009年(平成21年)5月、はじめて、ジャストシステムブログ(JUSTBLOG)に入会しました。サイエンス(科学)から眺める歴史散歩の話題(ジャストシステムのホームページ): http://kanazawa.justblog.jp/weblog (現在は表示不可)
ところが、2010年(平成22年)3月末でジャストシステムブログ(JUSTBLOG)のサービス提供は終了との通知があり、その後、シックスアパート社(TypePad)に全ての運営が移管されることになり、JUSTBLOGブログを全てTypePadブログに移行しました。
が、ブログ、TypePadも2012年3月末で日本語サービス終了ということで、TypePadブログ、サイエンス(科学)から眺める歴史散歩の話題(Kanazawa.typepad.jp)の投稿記事(312編)は全て、2012年12月21日までに@niftyココログへ引っ越しました。
ということで、2013年(平成25年)より、「サイエンス(科学)から眺める歴史散歩の話題」に関する記事を、ココログに投稿しはじめ、のちタイトルも以下のように変更し、現在に至っています。
○ ブログのタイトル変更(2014.4.1)
2014年(平成26年)4月1日、従来のブログのタイトル、「サイエンス(科学)から眺める歴史散歩の話題ー生涯学習、科学風土記、本浄高治編ー」を、「サイエンスにゆかりのある歴史散歩ー四季折々、思いつくままにー」に変更。
○ ブログのタイトル変更(2014.7.21)
「サイエンスにゆかりのある歴史散歩ー四季折々、思いつくままにー」を、「サイエンスと歴史散歩ー四季折々、思いつくままにー」に変更。
○ ブログのタイトル変更(2016.7.7)
「サイエンスと歴史散歩ー四季折々、思いつくままにー」を、「歴史散歩とサイエンスの話題ー四季折々、思いつくままにー」変更。
-
その後、歴史散歩とサイエンスの話題を、四季折々、思いつくままに、心身の健康、生涯学習、社会貢献に繋がるかと、Facebookやブログ(ココログ、Yahoo!など)に紹介しています。
-
(Link)
〇 歴史散歩とサイエンスの話題ー四季折々、思いつくままに、総容量(2GBいっぱい、2012.12.8~2016.7.5)公開、とは (2016.7.5): http://kanazawa-sakurada.cocolog-nifty.com/blog/2016/07/2gb201675-2045.html
〇 歴史散歩とサイエンスの話題(続)ー四季折々、思いつくままに、総容量(2GBいっぱい、2016.7.5~2018.2.11)公開、とは (2018.2.11):
http://kanazawa-kuratuki.cocolog-nifty.com/blog/2018/02/2gb2018211-2018.html
〇 歴史散歩とサイエンスの話題(続々)ー四季折々、思いつくままに(2018..2.11〜)公開: http://kanazawa-carfur.cocolog-nifty.com/blog/